看護師やめて、サロン起業する。

看護師4年目、サロン起業しました。経営・考え方・美容と勉強していく成長過程ブログです。

スタバにちなんで、”カフェインと冷え”は嘘?

カフェインは身体を冷やす飲み物である、と認識していた件。

 

はい、ワード定義から行きますー。

 

◎カフェインとは?

→カフェインはアルカロイドという化合物の仲間。覚醒作用や解熱鎮痛作用があり、眠気、倦怠感、頭痛に対する効果がある医薬品としても使用されている。(全日本コーヒー協会引用)

 

 日頃身近にある黒い飲み物・コーヒーは、カフェインという成分が主に健康に良いと言われたり、眠気覚ましにブラックコーヒーを飲まれたりと、日本人にすごく慣れ親しんだ飲み物である。主な作用を調べてみると、(またまた全日本コーヒー協会より)このような作用が挙げられるらしい。↓

 

主な作用

・覚醒作用
・血管拡張作用
・交感神経刺激(基礎代謝促進)
・胃酸分泌促進作用
・利尿作用

 f:id:Aprciliegio:20170331195710j:image

 かくゆう私も、小学生の頃から、母親がブラックを飲んでおり、香りはとっても美味しそうなのに、なんだ、この苦々しい飲み物は!!だけどブラックを飲める人はカッコイイ!という謎の憧れにより、無理無理ちょびちょびと飲んでいた記憶が蘇る。(笑)

 今では、ブラックの苦味が、甘いもの好きな私には、チョコレートと合わせて頂いたり、食後のひと時にふうっ、と飲んでみたり、ミルクと合わせてまろやかな味わいを楽しんでみたりと、長い付き合いになってきているドリンクの1つ。

 

いつからか、冬は手足の冷えが特にひどく、冷え性改善のためにも、カフェインは控えていた。カフェインは冷えるからあまり飲まない方がいい、という記事でも読んだんだとおもう。そもそもの冷えへ繋がる原因は何なのだろうか。と思い、私なりの見解を書いてみたい。

 

 

結論から行くと、、、

カフェインを摂りすぎなければOK!

 

という感じみたいです。上記に挙げた、作用をよくよく見て調べてみると、

腎臓の血管にカフェインさんは作用するみたいですね!なので利尿作用が働き、身体から水分が余分に出て行くと、排尿により体温が下がってしまうから、”冷え”を提唱している記事もあるのかもしれません。

むしろ、カフェインとは関係なくリンパの流れや血行が悪くなることで、身体に水がたまる(むくんでいるときなど)と循環が悪く、逆に冷えてしまいます。

よって適度に(1〜2杯/日)コーヒーの摂取は身体に良いということみたいです。

 

 

ふう、スタバでMacBookをカタカタした人にはなりたくない、と思っていた私が、カフェインとは関係のない、マンゴーフラペチーノをゴクゴク飲みつつ、カフェインについて語るとは、、。

私にとっても良い勉強となりました。カフェイン我慢せず飲もう。

 

f:id:Aprciliegio:20170331195410j:image

 

春をほのめかす、桜や、花粉もたくさん飛び散っているようですが、花粉症の方は花粉対策をしっかりして、ポカポカ陽気を感じてくださいね。

 

 

ちなみにプチ情報としては、10月1日はコーヒーの日だそうな〜。

私のナビ姉さんも、10月1日には『コーヒーの日です。』とアナウンスしてくれるのか、覚えていたら車に乗って意識してみよう。

 

 

またここで少し出てきた、交換神経と副交感神経についても、述べてみようと思います。耳が中耳炎状態(右耳)のスタバからでした!!w

 

Hino.